神経内科について
神経内科とは、いわゆる脳神経内科のことです。脳をはじめ、脊髄、神経、筋肉で起きたとされる異常な症状や病気に関して、診察・検査・治療を行っていく診療科になります。
具体的には、頭痛を繰り返している、ふらついている、手足に力が入らない・しびれる、言葉をうまく話せない(呂律が回らない)、よくもの忘れをする、ものが二重に見えるなどの症状がある方を対象としています。
なお、うつ病や双極性障害など精神面の症状がある場合は精神科、精神的な問題がきっかけとなって起きる様々な身体症状に関しては心療内科での対応となります。以下のような症状がみられる場合は、当診療科をご受診ください。
脳や神経に関する何らかの病気が疑われた場合は、神経学的診察、CT、超音波検査なども用いて総合的に判断します。その結果、しびれや麻痺の原因が運動器にある場合は整形外科、めまいやふらつきの原因が三半規管にあると診断した場合は耳鼻咽喉科など適切とされる専門の診療科を案内いたします。
当診療科の対象となる主な症状
- 頭痛(慢性的)
- めまい
- 失神
- 痙攣(けいれん)
- 意識障害
- 著しいもの忘れ
- 歩行障害
- 四肢(手足)の運動麻痺・萎縮
- ふるえ
- しびれ
- 手足や体が勝手に動いてしまう(不随意運動)
- ものが二重に見える(複視)
- 言葉が話しにくい
- 耳鳴り
- 聴力障碍
- 排尿障害 など
神経内科で扱う主な病気
- 頭痛(片頭痛など一次性頭痛)
- 脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)
- パーキンソン病、認知症(アルツハイマー型 等)
- てんかん
- ギランバレー症候群
- 重症筋無力症
- 脳炎・髄膜炎
- 多発性硬化症 など